百間川取り入れ口で淡水魚の観察だ!
平成18年9月3日
 HOME
 
百間川の取り入れ口で集合写真
大人12名 子供11名参加
撮影 野稲先生
わき水のふちです。
以前はもっときれいだったようです。
もぐると泳ぐ魚が見えました。
スジシマドジョウ

スマートで美しいドジョウです。
ひれがとがっていて泳ぎはすばやいです。
体側中央とその背中の斑紋が連なって縦のしま模様が美しいです。
全長10cm前後です。
ユスリカやイトミミズなど食べるようです。
飼育は簡単でとてもじょうぶです。
内山会長から百間川のパンフレットを配布してもらいました。
安廣先生手作りの小型アクリル水槽でよく観察できました。
HOME