幼稚園の先生方向けの自然観察体験
 〜吉備高原の秋の森をいっぱい感じました〜
  平成13年10月21日(日) 10:00〜15:00  
 
   HOME
 
 
 自分の作品を持って大満足!!
 
実施した日時  
岡山の自然教育会(岡山の自然を学ぶ会の前身)主催事業として,幼稚園の先生を対象に秋の自然観察体験の会を実施しました。つる植物を採集してかわいいリースを作ったり,身近な樹木の葉でおもち(いろいろ葉餅)を作ったりして,吉備高原の秋をいっぱい感じました。スタッフは前日の夕方から国立吉備少年自然の家
に泊まり込んで準備をしました。当日はあいにくの雨でしたが,16人の参加者がありました。スタッフが朝からつるを余分に採集して準備をしたので,参加者には秋のクラフトを十分満喫していただけたようです。いろいろ葉餅も大成功でした。香りの楽しめる葉,色の美しい葉など新しい発見もありました。このような活動をもっとしたいという参加者の声に応えるため,来年度の春にも計画をしたいと思っています。
場所
  国立吉備少年自然の家
  住所 〒714-1241 上房郡賀陽町吉川4393-82
  TEL 0866-56-7231/FAX 0866-56-7235
日程
9:30〜10:00  受 付
  10:00〜10:30  出会いの会
  10:30〜11:30  クラフト材料とおもちを包む葉の採集(野 外)
  11:30〜13:00  お餅づくりと昼食(弁当)
  13:00〜15:00  秋のクラフト
  15:00〜15:15  お別れの会 
 
   
   参加者自慢の作品です。今は幼稚園や家庭に飾ってあるのかな
   
   
 参加者に好評だっただった『いろいろ葉餅』
 
 HOME